171│171オフィシャルサイト

171オフィシャルサイト

171オフィシャルサイト

   

2023.12.3116:16

2023年(33本)

12/29(金)大阪・梅田Shangri-La
D×Q presents「STAR FESTIVAL2023 冬」
出演:AMANOJAKU / 171 / 空腹 / GET BILL MONKEYS / チセツナガラ / 南風とクジラ / モケーレムベンベ / VANQULLWAR'S / 斧出拓也 / かれん
1. タイムカプセル
2. グレーゾーンの私たち
3. GO GO リトルカブ
4. 懐古
5. ドライブの終わり
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
※2023年ライブ納めでした!!! たくさん応援していただいて、本当にありがとうございました。
この日田村とカナはGROWLYのコピバン忘年会からハシゴしました。田村/Joseドラムのジャスさん/コウノトリベースのジョーくんでeastern youthを、田村/カナ/SuperBack丹野/SuperBack小椋でRATMをやりました。来年はモリモリも出ようね
今年色々とお世話になったDQでしたが、シャングリラに初出演させてもらうというお世話納めまでしていただきました…。
VANQULLWAR'sが超凄いライブをしていました…



12/17(日)@京都nano『トーチソング』リリースパーティ
出演:水平線 / 171 / The Slumbers
1. グレーゾーンの私たち
2. インターセクション
3. 熱帯夜
4. GO GO リトルカブ
5. レンチキュラー
6. インターネットを憎まないで
7. Downtown (水平線 カバー) ※モリモリ初Vocal
8. Passengers
9. ドライブの終わり
10. 俺の見たピストルズはスマホの中
※勝手知ったる3組、1年後しの3マンです!!
定期的にやりましょう。最高でした。
わざわざ河原町まで移動して打ち上げしました。超楽しかったです。



12/15(金)D×Q神戸 171 presents 「FRIDAY NIGHT FEVER」
出演:171 / 降之鳥
1. 加速する
2. 六甲シティ
3. ルーチン・トラブル!
4. 熱帯夜
5. GO GO リトルカブ
6. タイムカプセル
7. インターセクション
8. Suagari
9. ドライブの終わり
10.幻像と重力
11.さよならパッソくん
12.俺の見たピストルズはスマホの中
13.グレーゾーンの私たち
14.みたり
En.暮らし
※初の平日企画!!コウノトリが加速する!をカバーしてくれました。僕がSuperBackのJADAをカバーしたときくらい歌詞間違えてました。
ありがとう…もっと歌詞を覚えるに値する曲もあるんで、次は俺ピスあたりお願いします。
僕にとって密かに、転換点となる大きな一日になりました。本当にありがとうございました。
コウノトリ曰く、車をこすったときは、なんか魔法の布で磨いたら0円で治るらしいです。



12/2(土)@京都GROWLY 171×SuperBack共同企画「爆風マグマ音相撲Vol.7」
出演:SuperBack / blondy / 171
1. GO GO リトルカブ
2. 暮らし
3. インターセクション
4. Suagari
5. 錆びついている
6. ルーチン・トラブル!
7. Internet Killed The Internet Star
8. ドライブの終わり
9. グレーゾーンの私たち
10. さよならパッソくん
11. 俺の見たピストルズはスマホの中
※3マンでたっぷりやりました! とにかくblondyがすごかった…。
ついに来たかという3マンでした。ライブ後、「SuperBackのコピバンをやる」という大学生たちに囲まれて、何故かサポートの清水さんが機材談義をしていました。
この日モリモリは車がピットインしていたため慣れない代車で来ており、ラーメン屋の前でバッテリーが上がって行動不能になるというピンチ状態に陥りました。
憂いなくても備えありでお馴染みの私・田村晴信が、偶然ジャンパーケーブルを2本持ち歩いていたというファインプレーにより、救援車:blondy号の助けを借りて車の始動に成功しました。blondy号、blondyの大地くん、本当にありがとう。



11/18 @岡山CRAZY MAMA 2nd & BEER BAR 11TheRock
ヨークシン企画「欲望FES 2023」
出演:ヨークシン / ジャンキー58% / BLUESPRING / odd five / DETOX / Sleeping Girls / SuperBack / 171 / RUBBISH / the Hz / migs / HAIR MONEY KIDS / Human Dogs / マママ・ダ・マート
1. タイムカプセル
2. ルーチン・トラブル!
3. 熱帯夜
4. GO GO リトルカブ
5. インターセクション
6. グレーゾーンの私たち
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※ヨークシンに岡山呼んでもらいました!!うおー
パンパンですごかった…めっちゃ盛り上がっていました。ヨークシンラブです。
YouTubeにて全編公開しています。



11/12(日)@LIVEHOUSE DEWEY
DEWEY12周年ファイナル-すべての退屈に捧ぐ-
出演:Noranekoguts / サスライナンバープレート / 弱虫倶楽部 / MOTHERCOAT / 171
1. GO GO リトルカブ
2. グレーゾーンの私たち
3. 熱帯夜
4. Internet Killed The Internet Star
5. まどのそと
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
7. インターセクション
※やった~~弱虫倶楽部だ!! 僕は安島さんと楽器屋デートしました。
noranekoも非常に久々の対バンでした。かっこよかったです…
大学時代からコピバンで出ていたDEWEYの周年ファイナルに呼んでいただけるなんて…感謝感激です。



11/4(土)@渋谷LUSH&HOME ゲスバンド企画『メイクラブ2023』
出演:ゲスバンド / 突然少年 / THIS IS JAPAN / LAGITAGIDA / Emily likes tennis / 勃発 / SPOILMAN / 171 / ボトルズハウス / and Secret act
1. タイムカプセル
2. 熱帯夜
3. インターセクション
4. GO GO リトルカブ
5. グレーゾーンの私たち
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
7. みたり
※めちゃくちゃ野次飛ばしてくる人いると思ったらゴライコーズのグレ橋氏でした。
夢のイベントその2です。
大学の頃は、まさかゲスバンドのイベントに呼んでもらえる日がくるなんて思っていませんでした。
この日のゲスバンドを最前列で見ましたが、後ろの人と柵との間で押しつぶされてずっと足が浮いてました
YouTubeで全編ライブ映像を公開しています



11/3(金祝)@下北沢DaisyBar Chase & DaisyBar pre.「INDIE INDIE INDIE」
出演:171 / pavilion / JIGDRESS / Hammer Head Shark / grating hunny
1. GO GO リトルカブ
2. グレーゾーンの私たち
3. Suagari
4. インターネットを憎まないで
5. インターセクション
6. タイムカプセル
7. 懐古
8. 俺の見たピストルズはスマホの中
※夢のイベント。めちゃくちゃ野次飛ばしてくる人いると思ったら、主催のりゅうのひらさんでした。彼は顔合わせの時点で既に泥酔していました。
みなさん凄いライブをされていて、大いに盛り上がりました。
憧れの人たちと仲良くなれて、本当に最高でした…。



10/29(日)『ニューオーダー・サーキット』in 下北沢 近松・MOSAiC・LIVEHOLIC 3会場
出演:ハートたち / 171 / THE HAMIDA SHE'S / エダワカレ / Hyuga / サトウケイ(弁天ランド)※mogari代打 / Norenn / あすなろ白昼夢 / Qoodow / Noranekoguts / The Slumbers / The Whoops / 夜の最前線 / blondy / Hammer Head Shark / Hue's / 水平線 / POOLS / Transit My youth / 飲んだくれday&night / Split end
1. 六甲シティ
2. 熱帯夜
3. Internet Killed The Internet Star
4. インターセクション
5. グレーゾーンの私たち
6. ドライブの終わり
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※我々が足を向けて眠れない、Fireloop安井さんの企画です!!ありがとうございます!!
安井さんはすげえ! スランバーズが凄いライブをしていました。水平線ドラムの無限くんが泥酔していました。
田村は翌日有給を取っていたので、CASANOVAドラムのチヒロさんハウスに泊めていただきました。
なんとチヒロさんは前日の長野から換算して40分しか寝ていない状態でこのイベントの打ち上げまで参加していました。



10/28(土)@伊那GRAMHOUSE [CASANOVA FISH New 配信EPリリース記念3か月連続イベント「VIBRATION vol.2」]
出演:CASANOVA FISH / ザ・シスターズハイ / レイラ / 171 / 秋音。
1. タイムカプセル
2. Passengers
3. GO GO リトルカブ
4. インターセクション
5. ドライブの終わり
6. グレーゾーンの私たち
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※初の長野!! CASANOVAの地元に連れて行ってもらいました。
すごくいい街、いい箱、いいイベント。打ち上げも最高の一日でした。
CASANOVAベースの奎那ちゃんはライブハウスに携帯を忘れて東京に帰ってしまい、たまたま171は翌日東京だったのでモリカーで東京まで運ぶという珍事がありました。



10/7(土)@大阪 南堀江SOCORE FACTORY「ボス戦 2023」
出演:ZOOZ / the seadays / Amsterdamned / 171 / SuperBack / ANYO / YUNOWA / FNCTR / カッパマイナス / サイエンス・ナナミのサイエンスショー / ミノウラヒロキ・マジックショー
1. 六甲シティ
2. グレーゾーンの私たち
3. GO GO リトルカブ
4. 熱帯夜
5. 自己解決
6. ドライブの終わり
7. 俺のみたピストルズはスマホの中
※初SOCOREでした!! ZOOZ/ミスタニスタほかのベースであり、SuperBackのサポートもたまにやってらっしゃるじょうざきさんの企画です!
ボスの一組に入れていただけて恐悦至極でした…。ボス戦ってボスと戦うことであって、ボス同士が戦うことではないのでは?笑
皆さまボスの称号がふさわしい、すごい一日でした。ありがとうございました。



9/30(土)@新宿Marble 『171×SuperBack共同企画 爆風マグマ音相撲Vol.6 東京編
出演:171 / SuperBack / THIS IS JAPAN / ゲスバンド
1. グレーゾーンの私たち
2. タイムカプセル
3. GO GO リトルカブ
4. 熱帯夜
5. レンチキュラー
6. インターセクション
7. みたり
En. 俺の見たピストルズはスマホの中
※バクマグ、初の東京編、夢のイベントでした。ソールドアウトをいただきまして、ゲスバンドもディスジャパも物凄いライブをしていました…。
こんなすごい日を企画できて、本当に感無量です。
田村は打ち上げでディスジャパのジャックさんにボイトレをしてもらいました。



9/2(土)@京都GROWLY "UTAGE"
出演:171 / Jose / Strike three! / SuperBack / 水平線 / 超右腕 / ヨークシン / ゆ~すほすてる
food:喫茶にじまる
1. 加速する!
2. 熱帯夜
3. グレーゾーンの私たち
4. レンチキュラー
5. タイムカプセル
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
7. インターセクション
※水平線のねぎさんの企画です!うおお
岡山と京都のドッキング企画、本当に最高のイベントでした。
結構とんでもない長さのイベントだったんですが、最高すぎて短かったです。
対バンしはじめた頃から、ねぎさんに「加速する!をやってくれ」と言われてたんですが、年単位でできていませんでした。



8/19(土)@心斎橋火影 『さるかに大楽戦vol.07』
出演:<バンド> 燐(ex COMezik)(東京) / ペロペロしてやりたいわズ。(広島) / 南風とクジラ(広島) / サラケダス / あの娘はウォンバット / SuperBack / エダワカレ / びわ湖くん(滋賀) / 171 / たみお(from 水になれば、)
yulinu. / せんむ。 / はるちゃむ / NA2MI
さすらい
そらい
1. 俺の見たピストルズはスマホの中
2. インターセクション
3. エネルギー不足
4. まどのそと
5. くらげのブルース
6. Passengers
7. グレーゾーンの私たち
※出演者が多いよ笑
関西の裏のドン(?) さるかにさんの、午前中から始まる狂気のイベントにお呼ばれしました。
なんとセトリは、さるかにさん考案です。
ちょ~楽しかった~~。



【無我夢中編】8/11(金祝) @京都 livehouse nano 『マイ セカンド カー』レコ発ツアー ツアーファイナル
出演:171
1.GO GO リトルカブ
2.グレーゾーンの私たち
3.タイムカプセル
4.熱帯夜
5.自己解決
6.煙
7.インターセクション
8.レンチキュラー
9.インターネットを憎まないで
10.六甲
11.懐古
12.みたり
13.Internet Killed The Internet Star
14.Suagari
15.梔子のミルク
16.暮らし
17.幻像と重力
18.パッソくん
19.Passengers
20.ドライブの終わり
En. 俺の見たピストルズはスマホの中
※ツアファイにして、初のワンマン…と言いたいところですが、実は違うんです。
当サイトでページ内検索をしてもらえばわかりますが、祇園のEN-LABというライブハウスで2021年1月にワンマンをやりました。
と言いますのも、この頃はまだ、緊急事態宣言が出たら大っぴらにライブもできないという世の中でして、このライブの直前に緊急事態宣言が出た影響で、我々以外のすべてのバンドがキャンセルしてしまったんですね笑
私たちもこのライブ以降どうするか相談していた矢先、当日向かう車の中で知りました笑
なんと観客は0人。配信も0人。
でも1人だけ、見逃し配信を買って見てくださったと記憶しています。
その1人という数字の重さを、私たちは生涯忘れたくありません。

そして今回のツアーファイナル、なんとチケットは完売。
nano史上はじめて、着券率100%だったとのこと。
予約を頂いていた人が、当日全員来てくれたということです。

僕らのような規模感のバンドは、取り置きというシステムで予約しております。
お金を払って前売りチケットを買うのではなく、名前でだけ予約しておいて、お金は当日ライブハウスで払うシステムのことです。
普通は、取り置きで聞いていた人数のうち10%くらいの人は、当日来ないんですね。
(もちろんこちらもそのくらいのつもりで計算して運営してますし、僕らに関しては行けるかわからないライブでもとりあえず取り置き、無理だったらドタキャン、で基本大丈夫ですよ!)

でもこの日は、来れなくなった人が皆様ご連絡をしてくださって、その分をすべてリセールできて、70人の取り置きリストのうち1人残らず全員が来てくださったんです。
これは本当に凄いことです。深く感謝いたします。

もっともっと大きくなって、もっともっといい曲を作って、もっともっといいライブをして、皆さんに恩返しできたらな、と思います。
バンドをやり始めたころは「客ウケ」などという概念もなく、ただただ暴れ倒すようなライブをしていましたが、いつの間にか、見てくれる皆さんを楽しませないと、という重圧と責任を感じるようになりました。
でもだからこそ、171は171らしく、何にも縛られない自由な音楽活動を目指して、好きなように暴れ倒して行きたいと思います。

1日の例外もなく最高のイベントばかりの、考えうる限り最高のレコ発ツアーになりました。
僕らを信じて休日のライブハウスを提供してくれたライブハウスの皆様。忙しい中出演してくれて最高のライブをしてくれた対バンの皆様。
そして何より、見に来てくれた皆様。
本当にありがとうございました!!

これからも応援、よろしくお願いします!!



【風林火山編】7/29(土)@尼崎tora『マイ セカンド カー』レコ発ツアー
出演:171 / エダワカレ / ODAGAWA SHION / Jose / SuperBack
1. GO GO リトルカブ
2. インターセクション
3. インターネットを憎まないで
4. タイムカプセル
5. ドライブの終わり
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
En. グレーゾーンの私たち
※ワンマンを除けば、実質ツアーファイナルでした。
カナと田村は同時にアンプを壊し、カナはtoraのハートキーを、田村はJoseのレンさんのJCM800とtoraのジャズコを連結しました。
でも、ツアーの中でも一番くらいにいいライブができたと思います。
盛り上がって、お酒を飲んで、最高のイベントでした。
実はこのレコ発自体、toraの店長タローさんに「レコ発やったほうがいいよ!」と言われて組んだツアーだったんです。
Joseからぶっちぎって、シオンくんもグレーゾーンのカバーやってくれて、SuperBackは面白くて絶好調で、エダワカレはアゲアゲで…。
恐らく今回のツアーではほぼ初めて、お客さんも参加してtoraで打ち上げしたんですが、それも含めて本当に楽しいイベントでした。



7/23(日) @アメ村5会場 THISTIME RECORDS 20th Anniversary"New Buddy!"
出演:ナードマグネット / 曽我部恵一 / The Whoops / 帝国喫茶 / 愛はズボーン / THIS IS JAPAN / Nagakumo(特別編成)/ CALENDARS / たけとんぼ / Sally Cinnamon / 平岡ひぃら / グデイ / 171 / ハク。 / グソクムズ / 上野皓平・松原有志(The Songbards)/ OKOJO / colormal / ズカイ / DNA GAINZ / 水平線 / マイミーンズ / FATE BOX / Re:name / ここで生きてるず / Lucie,Too / AIRCRAFT / Transit My Youth / LADY FLASH / GIZMO / SonoSheet / mogari after euphoria / 泣き虫☔ / ハチマライザー / 幽体コミュニケーションズ / Summer Whales / Qoodow / Saboten Neon House / 猫の眼に宇宙 / ねおち / 釜中健伍(DENIMS)/ 眞名子 新 / カモシタサラ(インナージャーニー)/ 西村竜哉 / 周辺住民 / ショーウエムラ(アフターアワーズ)/ 地球から2ミリ浮いてる人たち(Acoustic)
1. GO GO リトルカブ
2. タイムカプセル
3. 熱帯夜
4. 六甲シティ
5. グレーゾーンの私たち
6. さよならパッソくん
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※フェスだ~~~~~THIS TIME RECORDS並びに水上さん、ありがとうございますいつもお世話になっております20周年おめでとうございます
フェスって、全出演者を網羅したテキストデータがこの世にないがちなんで、コピペできなくて、いつもタイムテーブルの画像から全部打ってます。大変なんです。でも、「このバンドって対バンしてたっけ?」とか、「mogariって累計何回対バンしてんにゃ?」とか、このサイト内のページ内検索(実はスマホでも普通にできる)で調べてるので、直接ライブ見れてなかったとしても、やっぱり残したいんですねえ。
こんな豪華なメンバーの中に呼んでいただいて、僕たちを見ていただいて、ありがとうございました。



【三位一体編】7/15(土)@吉祥寺WARP 神々のゴライコーズ×171共同企画 『マイ セカンド カー』レコ発ツアー
出演:171 / 神々のゴライコーズ / the pullovers / BURGUNDY / SICKUFO / CASANOVA FISH
1. GO GO リトルカブ
2. インターネットを憎まないで
3. Suagari
4. タイムカプセル
5. インターセクション
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
En. さよならパッソくん
En. グレーゾーンの私たち
※ベーシストの日・・・? この日は東京の兄貴分、ゴライコーズに色々お世話してもらいました・・・
BURGUNDYとSICKUFOはライブ見るの自体始めてだったのですが、とんでもない2組で圧倒されました・・・。
僕とかなが大阪でライブ見ただけのカサノバと、グローリーで一度当たっただけのプルオーバーズも、もはや旧知の盟友のように祝ってくれて、盛り上げてくれて、すごい一日になりました! 「今日やばい今日やばい」とあちこちから聞こえてくる一日でした。
中でもゴライコーズは本当にすごいライブしてた!
ご来場いただきありがとうございました!



7/8(土)@Studio Antonio 『爆風マグマ音相撲 Vol.5 ツーマンスタジオライブ編』
出演:SuperBack / 171
1. GO GO リトルカブ
2. 熱帯夜
3. JADA (SuperBack カバー)
4. インターセクション
5. タイムカプセル
6. 薄暮
7. くらげのブルース
8. レンチキュラー
9. 俺の見たピストルズはスマホの中
10. ドライブの終わり
11. グレーゾーンの私たち
※とんでもない灼熱でした。田村はアンプ、メガネ、マイクを壊しました。
またやるぞ~~~~うおー



6/25(日)@木屋町DEWEY “Snailmate Japan tour 2023 with リビドーと悪魔DEMO#3 release tour day1:DEWEY”
出演:リビドーと悪魔 / Snailmate(USA) / SMITHMISS / 171
1. ルーチン・トラブル!
2. 熱帯夜
3. タイムカプセル
4. 終演です
5. 俺の見たピストルズはスマホの中
6. グレーゾーンの私たち
※アメリカのバンド、Snailmateが本当にすごかった!
田村は英語MCに挑戦しました。
んで、次の日仕事終わりで田村はSnailmateのライブに行きました。



【激烈歌唱編】6/24(土)@神戸KINGS X『マイ セカンド カー』レコ発ツアー
出演:171 / ZOOZ / a.m. 小径団地 / 水平線 / The Slumbers
1. GO GO リトルカブ
2. インターセクション
3. Internet Killed The Internet Star
4. Passengers
5. ドライブの終わり
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
En. さよならパッソくん
En. グレーゾーンの私たち
※あちこちで作ったすげえ友達たちを、171発祥の地神戸に連れて行ってしまいました!
すでにLocal Starの趣を見せつつある皆さんですが、この日が世界征服の1日めとなることでしょう。
帰りの車組で麺屋ダイナSoulに行きました。
もちろん特濃です。



【魑魅魍魎編】6/3(土)@寺田町Fireloop『マイ セカンド カー』レコ発ツアー
出演:171 / バイセーシ / 最強マンボウ修羅ぼうや / THE S.O.S. / 北京楽団 feat.デスゲイズマツイシ
1. GO GO リトルカブ
2. タイムカプセル
3. Suagari (初)
4. インターネットを憎まないで
5. インターセクション
6. グレーゾーンの私たち
En. さよならパッソくん
En. 俺の見たピストルズはスマホの中
※このサブタイトルをつけたいがために、他すべての公演を四字熟語にしました。
本当にどう転ぶか分からないイベントでドキドキだったのですが、まじで最高のイベントになりました…。
出演者がマジモンの魑魅魍魎であることによってフロアが盛り上がるという、世界的に見ても、音楽の新たな1ページが開けた日だったと思います。
来てくれて、楽しんでくれた皆さんのおかげです、ありがとうございました!!



5/27(土)@尾道B×B「ダンスホールみたいだ!」~SuperBack "Dance from JA/DA" Release tour~
出演:SuperBack / 171 / ウサギバニーボーイ / HEIRA / Moon Night Eschatology / サアディン・ヘッド / ZenZai
1. 六甲シティ
2. 熱帯夜
3. インターセクション
4. 俺の見たピストルズはスマホの中
5. みたり
6. グレーゾーンの私たち
※東京以外では初の遠征でした・・・! 尾道すごいよいいところ
この日のSuperBackは本当に面白くて、おもしろが盛り上がりに繋がっており、新時代の幕開けを感じました。



【首都激走編】5/3(水祝)下北沢DaisyBar『マイ セカンド カー』レコ発ツアー
出演:171 / 弱虫倶楽部 / 弁天ランド / 初恋モーテル / Tyrkouaz
1. GO GO リトルカブ
2. タイムカプセル
3. 熱帯夜
4. レンチキュラー
5. Passengers
6. ドライブの終わり
En. さよならパッソくん
En. グレーゾーンの私たち
※ツアー東京1発目!!
もう最初から最後まで凄い盛り上がり、最高のイベントでした。もう、語り尽くせません。
すごかった…。田村は客席にダイブしました。



4/30(日)@梅田Zeela オーバーイグニッションフェスティバル2023 〜我等友情永久不滅編〜
出演: ANABANTFULLS / シークアル / the cibo / Left / mabuta / RiTTLEBOY / コールスロー / 171 / それでも尚、未来に媚びる
FOOD : 太陽とキミのファンファーレ
1. 俺の見たピストルズはスマホの中
2. 熱帯夜
3. 六甲シティ
4. 懐古
5. ドライブの終わり
6. さよならパッソくん
7. グレーゾーンの私たち
※それ媚びさんの復活記念企画に、なぜかなぜか!?お呼ばれいたしました。
ものすごい対バンのみなさんで、我々はちっちゃくなって絵本などを読んでいました。
トリのそれ媚びさんは凄いライブしてました。。。また見に行きます。



【初期衝動編】4/29(土)京都GROWLY『マイ セカンド カー』レコ発ツアー
前売/当日2500円+1D600円
17:00 OPEN 17:30 START
出演:171 / the seadays / ヨークシン / SuperBack
1. GO GO リトルカブ (ベース音出ず中断)
1. GO GO リトルカブ
2. タイムカプセル
3. 熱帯夜
4. グレーゾーンの私たち
5. インターセクション(初)
6. レンチキュラー
7. Passengers
8. ドライブの終わり
En. さよならパッソくん
En. 俺の見たピストルズはスマホの中
※グローリーで出会った先輩、同輩、後輩バンドを集めて、それはもう素晴らしい一日でした。
SuperBackがエネルギー不足のカバーしてくれた。嬉しい・・・
171のツアーは機材トラブルからスタート!
制作から1年隠し持っていたはるぽん手作りバックドロップをお披露目しました。



4/15(土)@D×Q神戸『D×Q神戸 × 高崎円盤 「深夜鏡月 vol.4」』
出演:ヤジマX KYOTO / 171 / Dr.Smokin'Frog
1.GO GO リトルカブ
2.熱帯夜
3.タイムカプセル
4.六甲シティ
5.レンチキュラー
6.Passengers(初)
7.グレーゾーンの私たち
8.ドライブの終わり
9.俺の見たピストルズはスマホの中
※憧れの人たち×2…夢のような一日でした。本当に楽しかったです



4/1(土)京都GROWLY 11th Anniversary 初日‼︎
The Slumbers『黄金のまどろみ』発売記念巡業 千秋楽
出演:The Slumbers / 171 / Jose / 水平線
1.GO GO リトルカブ
2.熱帯夜
3.グレーゾーンの私たち
4.新曲(初)
5.ドライブの終わり
6.俺の見たピストルズはスマホの中
※エグかった。何度も対バンしてる4組ですが、グローリーの店長アンザイさんの言っていた通り、全バンドベストアクトだったと思います。私達も新しいイナイチになれた、転換点のライブとなる気がします。



3/21(火祝)@D×Q神戸『GOD SPEED YOU!』
出演:弱虫倶楽部 / VANQULLWAR'S / 171 / FAKE DUB BAND / SALVAGE
1.六甲シティ
2.熱帯夜
3.グレーゾーンの私たち
4.薄暮
5.ドライブの終わり
6.俺の見たピストルズはスマホの中
※神戸に新しくできたライブハウス、D×Q初出演でした。RATの生まれ変わりです。
最高すぎるイベントでした。



3/5(日)@新宿Marble『じんpre. Rock Band is Here to " " You』
出演:弁天ランド / pavilion / THE KING OF ROOKIE / 171 / (O.A)at field of school
1.六甲シティ
2.熱帯夜
3.GO GO リトルカブ
4.薄暮
5.俺の見たピストルズはスマホの中
6.ドライブの終わり
7.グレーゾーンの私たち
※最高イベント 田村とカナは対バンも見れず新幹線飛び乗って仕事へ…。新幹線止まってて大変でした。
新幹線で、シンガロンパレードのみっちーさんに会いました。田村とモリモリにとっては、高校の先輩なんです。
モリモリ運転任せてごめんね



2/26(日)@大阪・寺田町Fireloop『爆風マグマ音相撲 Vol.4 大阪編』
出演:171 / SuperBack / 東京パピーズ / 水平線 / Newdums
1. GO GO リトルカブ
2. 暮らし
3. 熱帯夜
4. タイトル迷い中…
5. ドライブの終わり(初)
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
En. グレーゾーンの私たち
※最高でした。余韻すごすぎて、翌日会社のトイレで東京パピーズを無音再生する暴挙に出ました。



2/11(土)@京都GROWLY [asayake no ato1stフルアルバム「明けない夜の道標」リリースツアー京都編]
出演: asayake no ato / the pullovers / 水中スピカ / 171 / 降之鳥
1. GOGOリトルカブ
2. グレーゾーンの私たち
3. 熱帯夜
4. 新曲
5. 六甲シティ
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
※この曲のタイトル一生決めれん 楽しいイベントでした…ありがとうございました!
the pulloversさんと香来食べにいきました



1/14(土)@KYOTO MUSE 『SOOZOO主催 夜鳥の号令 第十声』フロアライブ
出演:No Fun / 171 / LEEVE ROSELYN / SOOZOO
1. グレーゾーンの私たち
2. ルーチントラブル!
3. 薄暮
4. 新曲
5. 俺の見たピストルズはスマホの中
6. みたり
※元京都GROWLYのスタッフであり、田村とモリモリは高校時代からの知り合いであるSOOZOO 桃歌ちゃんに誘ってもらいました! 新年1発目もフロアライブ! No Funすごかった

過去ライブ一覧