171│171オフィシャルサイト

171オフィシャルサイト

171オフィシャルサイト

   

2024.12.3100:00

2024年(41本)

12/28(土)京都GROWLY
爆風マグマ音相撲 ツアー編 【京都】

出演:SuperBack & 171 / SuperBack / 171 / No Fun / 神々のゴライコーズ
GROWLYスタッフ(制作:安齋 ・/ 音響:金澤 / バー:三輪、水野 / 照明:磯島 / 撮影&バクマグスタッフ:むらぴー)
【171】
1. GO GO リトルカブ
2. インターセクション
3. Sunday Dreamers (初)
4. 紡
5. ドライブの終わり
6. グレーゾーンの私たち
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
【SuperBack & 171】
En2. おやすみライブハウス(初)
※結成当初からお世話になっていた、京都GROWLYでの最後のライブでした。
京都GROWLYとしてもこの日が閉店2日前のライブであり、最後のフロアライブになりました。
このイベントを予約したのは確か2月とか3月とかでして、当初は「毎年年末はコピバン大会開催してるけど、あれ運営するの大変だから爆マグでもやってくれ」と店長の安齋さんに言われて日を抑えまして、そのときはまさかこのイベントがGROWLYとしても最後のホールレンタルになるとは思ってもみませんでした。
閉店のお話を聞いたときは、「年末閉店を目指して頑張るけど、正直来月くらいで閉めないといけないかもしれない」という旨で聴いておりまして、このイベントを開催できた裏にはGROWLYスタッフみなさんの多大なる苦心と努力があったことと思います。
この日はどんなバンドを呼んでも「俺達も出たかった」となってしまうだろうなと思い、いっそビルフェスをやるとかSuperBackと2マンするとかいう案も出たのですが、「ゴライコーズとNo Funがフロアやってるの見たい」という一点でオファーさせていただきました。
この日のために丹野と田村はお互いの家に4回ほど集まってSuperBack&171としての曲を1曲作りまして、当日のお昼にGROWLY2階のAntonioでSuperBack&171で練習しました。
爆風マグマ音相撲はまさしくその、Antonio Aスタジオで始まったイベントであり、「GROWLYをソールドさせる」というバクマグを結成した最初の目的を今回バクマグとして初めて達成することができて、改めてGROWLYでどれだけ自分たちが成長させてもらったかを感じました。
あちこちでGROWLYへの思いを書いていますが、書き切れる日は来ないと思います。
本当にお世話になりました。



12/13(金)ユニバース
「DECEMBER'S CHILDREN」

出演:東京初期衝動 / DNA GAINZ / Sundae May Club /
Lala / kohamo
1. GO GO リトルカブ
2. インターセクション
3. Passengers
4. 終演です
5. ドライブの終わり
6. グレーゾーン
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
En. ヒットソングシーズン
En2. みたり
※2025年に閉店してしまう味園ユニバース、出演できて本当に良かったです。呼んでいただきありがとうございました。田村はこのちょうど1ヶ月前、ユニバースにbedcover!を見に行ったのですが、そのときの照明がすごく感動的だったのでとても楽しみにしていました。
ステージの上に畳のごとく敷き詰められたネオン管があるのですが、アンコールのヒットソングシーズンで「ネオン管、ここや!ってとこで全出ししてほしいです」と無茶振りをしたところ、完璧に対応していただきました。あまりに感動的すぎて、ダブルアンコールまでもらってしまいました。



11/28(木)同志社大学今出川キャンパス
第149回同志社EVE

ランダムステージ(明徳館前ステージ)
1. タイムカプセル
2. ヒットソングシーズン
3. GO GO リトルカブ
4. インターセクション
5. 六甲シティ
6. Internet Killed The Internet Star
7. 紡
8. ドライブの終わり
9. グレーゾーンの私たち
10. 俺の見たピストルズはスマホの中
※モリモリの母校、同志社大学の学園祭に呼んでいただきました! とても由緒正しきステージに171をあげていただいて、本当に光栄なことです!! 野外ライブをするのは、おそらく「お先真っ暗」というバンド名だった頃に出た京都学生祭典以来な気がしますが、半袖で行ったら流石に寒かったです笑 運営や設営に携わったみなさん、見に来てくれたみなさん、本当にありがとうございました。
モリモリの母と田村の母が客席で、「たぶんそうですよね…?」だけで合流しているという珍事がありました。



11/23(土)吉祥寺WARP
爆風マグマ音相撲 ツアー編 【東京】

出演:SuperBack / 171 / 弱虫倶楽部 / CASANOVA FISH
1. GO GO リトルカブ
2. 熱帯夜
3. インターセクション
4. 六甲シティ
5. 快速急行
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
7. グレーゾーンの私たち
En. ヒットソングシーズン
※ソールドアウトありがとうございました!
以前大阪の福島2nd LINEで「福島2nd line × 吉祥寺WARP」という共催企画が昔ありまして、ゴライコーズ目当てに田村とカナが仕事終わりに行ったのですが、そのときにCASANOVA FISHを始めて見ました。めちゃくちゃダイブしてくるし、骨折するんちゃうかってほど暴れまわってるしで凄いライブをしてまして、しかも171のこともかなり好いてくれていてバクマグにも出たいとずっと言ってくれていたので、WARPで呼べて良かったです。
弱虫倶楽部とは昔々にお魚フェスの後夜祭かなにかでご一緒したのが初めてでしたが、そのときは安島さんが最後の曲でライブハウスのマーシャルを倒してしまって、メンバーと見てて爆笑しました。本当にかっこいいライブをしているバンドなので、やっと呼べて嬉しかったです。
171とSuperBackにとっても、GROWLYという根城がある状態での最後の遠征という気持ちでした。特別な思いをもって臨んだイベント、凄くいい1日になったと思います。



11/9(土)宇都宮HELLO DOLLY
時速36km presents SUPER ORDINARY "秋の関東交通安全運動ツアー”
出演:時速36km
1. GO GO リトルカブ
2. ヒットソングシーズン
3. インターセクション
4. 快速急行
5. タイムカプセル
6. みたり
7. さよならパッソくん
8. ドライブの終わり
9. グレーゾーンの私たち
10. 俺の見たピストルズはスマホの中
※初の宇都宮! モリモリの敬愛する時速36kmのツアーに、なんと2マンで呼んでいただきました。なんとこの日時速36kmに「俺の見たピストルズはスマホの中」をカバーしていただきました。わざわざリハ前に「本来は事前に了承を取るべきだったのですが、カバーさせていただいてもよいでしょうか…?」とご確認までいただきました。本当にありがとうございます。そんなことを言ってしまえばこの曲は斉藤和義さんの替え歌のようなものなのですが…。
宇都宮、嘘みたいですがめちゃくちゃ餃子が美味しかったです。「ライブハウスから近い」という理由だけでランダムに選んだお昼ごはんと晩ごはんがどちらも絶品だったので間違い無いと思います。



11/3(日)下北沢CREAM(出演:地下ステージ)
ゲスバンド企画『メイクラブ2024秋』

出演:ゲスバンド / 171(京阪神) / SuperBack(京都) / コールスロー(山梨)/ nozzle / the pullovers / ちくわテイスティング協会 / 神々のゴライコーズ / のりもの / ケイタ爆発(勃発)
FOOD:寺田食堂
1. タイムカプセル
2. インターセクション
3. ヒットソングシーズン
4. 快速急行
5. Internet Killed The Internet Star
6. グレーゾーンの私たち
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※入場規制かかってたというか、地下ステージが狭すぎて物理的に入れなくなっていました笑。ボロフェスタから数えて3会場連続入場規制という偉業を成し遂げました。本当にたくさんのご来場ありがとうございます。見れなかった方申し訳ありません。
ゲスバンドは本当にずっと好きだったバンドで、Chaseの方とも連携してまで呼んでいただきまして感無量です。
ボロフェスタのコメント↓で、「体験したことのない暑さ」と書きましたが、それを上回る暑さでした。前列のお客さんにマイクスタンドを支えてもらいながら、モニタースピーカーなしのステージでライブをしました。京大の熊野寮でのイベントに出させていただいたときのことを思い出しました。これこそがライブと思いました。CLUB251でも、CREAMの地下ステージでもいいライブができるバンドでないとなと思いました。



11/3(日)下北沢12会場 (出演:CLUB 251)
『Chase presents Chazawa Street 2024』

iVy / あすなろ白昼夢 / アンジーモーテル / インディアカヌー / 171 / おそロシア革命 / otona ni nattemo / オートコード / カッパマイナス / GLASGOW / grating hunny / 小林私 / sidenerds / さらば帝国 / 三四少女 / The カンナクラブ / THE KING OF ROOKIE / ザ・シスターズハイ / The Songbards / ザ・ダービーズ / ザ パープリン / The pingpongs / sickufo / 食堂ガール / JIGDRESS / 時速36km / SuU / Su凸ko D凹koi / SleepInside / SPARTA LOCALS / 是猫 / TIDAL CLUB / Tyrkouaz / T.M.P / CHINESE HOODIE / Chim Chap / 超☆社会的サンダル / DNA GAINZ / 電球 / 透明受胎 / とがる / トップシークレットマン / どうめき / Nogood Cheers / 発狂ボーイズ / hardnuts / Hammer Head Shark / pavilion / ひがしやしき / Hue’s / BIG MOUSE GLORY / pinfu / PURIKURA MIND / Haze / ベス / 弁天ランド / 奔走狂走局 / ポップしなないで / 毎晩揺れてスカート / Mom / まちぶせ / 未来電波基地 / minako / muk / め組 / YAJICO GIRL / 山田亮一とアフターソウル / Yang Homie / youth / 揺れるは幽霊 / Laget’s Jam Stack / Reinore / Radddjur / 浪漫革命 / インナージャーニー / Umisaya / Kanna / Keeshond / The Over Sensation / 天国姑娘 / ドカドカ / JUANAFAN CLUB / ポンパン / MANGA HOUSE / life crown / cat meows / こがれ / THE DO DO DO’S / ザ ニンクス / totemぽぉる / Blurred City Lights / マイティマウンテンズ / LIGHTERS / kamisado / chie
1. GO GO リトルカブ
2. 暮らし
3. インターセクション
4. 快速急行
5. 紡
6. ドライブの終わり
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
8. グレーゾーンの私たち
※入場規制かかってたらしいです!この日も171は2ステージ、なんと2週連続東京のサーキットはしごとなりました。楽しかった~~~。今まで東京でライブした中でも最も大きい会場で、入場規制いただきまして本当に嬉しかったです。ありがとうございました。



11/2(土)@京都 KBS ホール(出演:街の底ステージ)
『ボロフェスタ2024』

出演(11/2):Age Factory / Hedigan’s / KOTORI / Maki / Helsinki Lambda Club / 夜の本気ダンス / バックドロップシンデレラ / PK shampoo / 愛はズボーン / さらさ / 荒谷翔大 / きのホ。 / ULTRA CUB / memetoour / 眞名子新 / 171 / ベランダ / Cwondo / SAGOSAID / ザ・シスターズハイ / ポンツクピーヤ / ゴリラ祭ーズ / みっちー(シンガロンパレード) / 周辺住民(連名) / 降之鳥 / クリトリック・リス / コロブチカ
1. GO GO リトルカブ
2. 熱帯夜
3. タイムカプセル
4. EIGHT BEAT SEASON
5. インターセクション
6. グレーゾーンの私たち
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※入場規制かかっていたらしいです。多くのご来場、本当にありがとうございます。
初めてのボロフェスタ!! 遂に呼んでもらいました。本当に嬉しいです…。田村がANTENNAにてお話を載せてもらっています。 空調のない街の底ステージは体験したことのない暑さで、雨の日だったことと満員御礼のお客さんの熱気で、ステージの裏の床と壁が結露でビシャビシャになっていました。ちなみにこのボロフェスタにて、我ら爆風マグマ音相撲のチームメンバーであります京都GROWLYのむらぴーが、現場の総監督?をしていたらしいです。誇らしい。
すごい一日でした、ありがとうございました。



10/27(日)@下北沢 近松・BASEMENTBAR・THREE・DaisyBar(出演:下北沢BASEMENTBAR )
『New order Circuit 2024』

出演:muk / THYPALM / ZOO KEEPER / LUVPOLIS / Blue tea / pinfu / pavilion / Kureai / Souvenir / THE KING OF ROOKIE / かりんちょ落書き / SEVENTEEN AGAiN / ザ・ダービーズ / mogari / Akane Streaking Crowd / あすなろ白昼夢 / Transit My Youth / SOUTH BLOW / THE HAMIDA SHE'S / Kamisado / chie / necozeneco / Fallsheeps / umitachi / イヌモアルケバ / FATE BOX
1. グレーゾーンの私たち
2. タイムカプセル
3. 快速急行
4. 紡
5. さよならパッソくん
6. インターセクション
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※2023年に初開催されたイベントの第二弾です! 懇意にさせていただいております大阪寺田町Fireloopの安井さんが主催しておりますイベントです! 同日開催のYOWLLフェスと2ステージでしたが、なんとこの2イベントは「はしご割引」なるものが導入されておりました。奇しくも「関西のバンドマンが主催する東京のサーキット」という似たコンセプトでしたが、いがみ合いではなく提携しあう形で開催されたのは本当に美しく思います…。安井さんもYOWLLのみなさんも、本当にありがとうございました。



10/27(日)@新宿LOFT & BAR(出演:新宿LOFT)
『YOWLL & Shinjuku LOFT presents "YOWLL FES"』

出演:YOWLL / The Cheserasera / LONE / Enfants / チセツナガラ / ヨークシン / SleepInside / 人形人 / Apes / ガストバーナー / CAT ATE HOTDOGS / THYPALM / toybee / Jose / muk
1. GO GO リトルカブ
2. 熱帯夜
3. インターセクション
4. ヒットソングシーズン
5. ドライブの終わり
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
7. グレーゾーンの私たち
※YOWLLFES!!呼んでいただきました。171としては初めての1日2ステージへの挑戦です…。先にNew Orderの方の出演が決まっていたのですが、YOWLLのみなさんが凄く熱意をもってNew Order主催の安井さんと交渉してくださいました。めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます。新宿LOFTも初出演でしたが、とてもいいライブハウスでした! また出たいなあ…この日のJoseはとても熱意のこもったライブをしていました。背筋を正される思いでした。



10/6(日)@名古屋・新栄CLUB ROCK'N'ROLL
ガストバーナー「TONIGHT TOUR」

出演:ガストバーナー / THIS IS JAPAN
1. GO GO リトルカブ
2. インターセクション
3. 快速急行
4. Internet Killed The Internet Star
5. ルーチン・トラブル!
6. ヒットソングシーズン
7. 紡
8. 暮らし
9. ドライブの終わり
10. 俺の見たピストルズはスマホの中
11. グレーゾーンの私たち
※ガストバーナーに呼んでいただいて、名古屋初上陸でした! しかもディスジャパ! 本当に最高の1日でした。もはや説明不要ですね。
まぜそばなんかも食べちゃって…。次はもう少し早めに出発して矢場とんでも行きたいですね。呼んでもらってありがとうございました。



10/05(土)京都Livehouse nano
『NU HEAVY TOUR』

出演:ANABANTFULLS / wash?
1. タイムカプセル
2. インターセクション
3. 熱帯夜
4. 快速急行(初)
5. 紡
6. 懐古
7. 煙
8. グレーゾーンの私たち
9. 俺の見たピストルズはスマホの中
※前回のライブで呼ばせてもらったアナバンに、レコ発で呼んでいただきました!! NU HEAVYはとてもかっこいいアルバムで、メンバーみんなのお気に入りです。wash?も初めて対バンでしたがめちゃくちゃかっこよかったです。とても良い一日でした。ありがとうございました。



9/16(月)寺田町Fireloop
Fireloop 23rd Anniversary presents

D!D!R!R! ~DANCE DANCE ROCK REVOLUTION~
出演:the twenties / ANABANTFULLS / SuperBack / Axith
1. グレーゾーンの私たち
2. インターセクション
3. ルーチン・トラブル!
4. 熱帯夜
5. 紡
6. 六甲シティ
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
En. みたり
※久々に企画をやりました。確かこの企画は、田村がミックス作業とかで忙しくしているときにカナとモリモリで大枠を作ってもらってたのですが、めちゃくちゃアホなイベントタイトルが知らない間についていて驚きました。東京からも先輩2組呼ばせてもらって、とても良い一日になりました。ありがとうございました。



9/14(土)京都GROWLY
the PARTYS new mini album『NEAR』release party

出演:the PARTYS / 鉄火(東京) / No Fun / ULTRA CUB
food: 大胃王食堂
1. GO GO リトルカブ
2. インターセクション
3. ヒットソングシーズン
4. エネルギー不足
5. 薄暮
6. ドライブの終わり
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※年末のライブはフロアライブだったので、GROWLYのステージに立つのはこれが最後になりました。GROWLYのブッキングという形で出させていただくのも最後でしたが、とてもかっこいいバンドばかりで、最後まで出会いを生んでくれるライブハウスでした。あと、Foodがとても美味しかったです。



9/7(土)@寺田町Fireloop
弁天ランド 2nd EP“rとl”Release Tour「アルトエル」

出演:弁天ランド / AIRCRAFT / あすなろ白昼夢 / 地球から2ミリ浮いてる人たち
1. インターセクション
2. タイムカプセル
3. GO GO リトルカブ
4. 紡
5. 俺の見たピストルズはスマホの中
6.グレーゾーンの私たち
※久々のFireloopにて、弁天ランドのレコ発でした! 最初に東京からラブコールをくれたのが弁天ランドだったので、そんな彼らと大阪で、関西のバンドたちとともに対バンするのは少し不思議な感覚でした! 弁天ランド、いいライブをしていました。



9/1(日)@Livehouse nano / □□□ん家 / 喫茶マドラグ(出演:Livehouse nano)
『ナノボロ2024』

出演(9/1:)山田亮一 / Superfriends / Nikoん / aldo van eyck / MOFO / メシアと人人 / 天国注射 /
SuperBack / TOKIMEKI☆JAMBOJAMBO / 内田秋 / カーミタカアキ / ふるかわののこ(ザ・みゅ ~) / まちみお(くつした) / fuyuco. / 降之鳥 / カーミタカアキのフリースタイル嘘
バンヒロシ大学 in ナノボロ2024
1. GO GO リトルカブ
2. タイムカプセル
3. EIGHT BEAT SEASON
4. ヒットソングシーズン
5. ドライブの終わり
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
7. インターセクション
En. グレーゾーンの私たち
En. インターセクション(むらぴーリクエスト)
※遂に来た!ナノボロ初出演にして、全体のトリを任せてもらいました。爆風マグマ音相撲運営メンバーでもある京都GROWLYのむらぴーが仕切ってるイベントということもあり、とても気合が入っておりました。nanoのモグラさんに「僕らの出番前、なんかPA席からアナウンスで紹介してください」って無茶振りをしたら、めちゃくちゃ良い紹介をしてくれてフロアを盛り上げてくれました。 ナノボロチームの皆様、ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました 。



8/25(日)@下北沢SHELTER
Shimokitazawa SHELTER pre. Dawn

出演:TIDAL CLUB / the pullovers
1. GO GO リトルカブ
2. インターセクション
3. EIGHT BEAT SEASON
4. 紡
5. ヒットソングシーズン
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
7. グレーゾーンの私たち
En. みたり
※はじめてのシェルター! 久々の昼イベントでしたが、とても良い3マンでした!! ぼっち・ざ・ろっく!効果でたくさんの人がシェルターの写真を撮りに来られてました。とてもいいライブハウスでした。このときやってたpulloversの新曲がとてもかっこよかったです



8/18(日)@神戸VARIT.&RINKAITEN(出演:神戸VARIT.)
『開国ロック』

出演:インディアカヌー / THE HAMIDA SHE’S / phalanx / 降之鳥 / 斑 / カニバル/AIRCRAFT /blondy / mogari / POOLS / おやすみメリー
1. 六甲シティ
2. 熱帯夜
3. インターセクション
4. ヒットソングシーズン
5. 紡
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
7. グレーゾーンの私たち
※我々の初ライブの地である神戸Varitに久々里帰りしてきました。当時は田村とカナの大学の部活の同期だった小村幾太郎くんがブッカーで働いていたのでその伝手でライブにださせてもらったのですが、このライブを取り仕切ってた原くんも直接は知らない代ですが大学の後輩らしく、とても縁を感じる1日でした。



7/20(土)@ 京都GROWLY
2nd EP 『Life Size Life』リリース記念東京/京都ワンマンツアー 京都編

出演:171
1. GO GO リトルカブ
2. 六甲シティ
3. EIGHT BEAT SEASON
4. タイムカプセル
5. 終演です
6. 自己解決
7. ダンス
8. 幻像と重力
9. 紡
10. Internet Killed The Inthenet Star
11. エネルギー不足
12. Passengers
13. 暮らし
14. レンチキュラー
15. くらげのブルース
16. インターセクション
17. 懐古
18. さよならパッソくん
19. ドライブの終わり
20. ヒットソングシーズン
21. グレーゾーンの私たち
En. 俺の見たピストルズはスマホの中
En2. みたり
※最初で最後のGROWLYワンマンとなりました。ぶっちゃけ本当にギリギリでしたが、ソールドアウトできて本当に良かったです。
年末に爆マグの日程を既に抑えていたこともあり、GROWLY閉店の話はこのワンマンの少し前に店長安齋さんから伝えてもらっていました。
いつもチケットバックを入れてもらってる封筒に、「やったな!さすがおれが見込んだバンド、これから天下を! 心からありがとう! 2024.7.20 GROWLYアンザイ」と書いてありました。
まだGROWLYの閉店が公式発表される前のタイミングだったので大っぴらにそういうMCをすることもできずでしたが、GROWLYでワンマンをするというのはずっと遠い目標だったので本当に嬉しかったです。ありがとうございました。



7/13(土)@下北沢Daisy Bar
2nd EP 『Life Size Life』リリース記念東京/京都ワンマンツアー 東京編

出演:171
1. GO GO リトルカブ
2. タイムカプセル
3. EIGHT BEAT SEASON
4. 六甲シティ
5. 終演です
6. 自己解決
7. ダンス
8. 懐古
9. 紡(初)
10. Internet Killed The Inthenet Star
11. 暮らし
12. Passengers
13. 衣替え
14. レンチキュラー
15. くらげのブルース
16. インターセクション
17. さよならパッソくん
18. ドライブの終わり
19. ヒットソングシーズン
20. グレーゾーンの私たち
En. 俺の見たピストルズはスマホの中
En2. みたり
※東京での初のワンマンでした。フロアは大盛況、本当に楽しいライブでした。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。東京でのワンマンは正直人が来てくれるか心配していた部分もあったのですが、暖かく迎えていただいて本当に心に残る一日になりました。ヒットソングシーズンでめちゃくちゃみんなが歌ってくれていて、本当に嬉しかったです。
「本当に」ばかり使ってしまいましたが、本当にありがとうございました。
1曲動画あります。



6/22(土)京都木屋町6会場(出演:木屋町DEWEY)
いつまでも!ザ・ワールド!!!

出演:ZOOZ / SuperBack / AIRCRAFT / The Fax / 楽しんでいこうや西岡と狂ったチワワズ / PERRIERTO / モケーレムベンベ / ハヤシライフ / puggs / あじま(水平線) / 日本少女 / きっとび / ゆ〜すほすてる / 第七警察 / 電子てろてろ / 松本敏将(tobacco juice) / 三木康次郎(THE HillAndon) / にたないけん / 井上ヤスオバーガー / かんじょうえみ / よしこストンペア / 谷澤ウッドストック / 余類 / 松ノ葉楽団 / 森本慎吾&キャプテンOG(soratobiwo) / 立川dancing / 高岳銘 / 功刀丈弘 / 鈴木純也(OHIO101) / footloose / ウエダタクト / 山本夜更 / 有本秀右(Hello Honu) / 鈴江良介(THE MYHALLEY II) / チェ・アリサ / 井澤聖一(モケーレムベンベ) / 西島衛(ザ・シックスブリッツ)
1. インターセクション
2. GO GO リトルカブ
3. Suagari
4. Passengers
5. ヒットソングシーズン
6. さよならパッソくん
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
en. グレーゾーンの私たち
※いつせか!のなかった2024年をつなぐべく、DEWEYのあっけさんが開催したサーキットです。大トリを任せてもらったのですが、田村は数日前ランニング中に山道で「熊出没注意」の看板を見つけビビっていたところ転倒し足の靭帯を損傷、松葉杖をついてのライブとなってしまいました。なんとか見どころを作るべくギターのボディを引きちぎるなどのパフォーマンスもしました。



6/9(日)関内B.B.STREET
Nikoん「public melodies」 release tour

出演:Nikoん / Cody・Lee(李)
1. インターセクション
2. 六甲シティ
3. 熱帯夜
4. GO GO リトルカブ
5. タイムカプセル
6. ヒットソングシーズン
7. さよならパッソくん
8. グレーゾーンの私たち
9. 俺の見たピストルズはスマホの中
※初の神奈川!とんでもない3マンです。すごく楽しいイベントでした。田村はこの日品川で友達の結婚式に出席しており、礼服で横浜まで駆け込みました。そのままスーツを誤って Cody・Lee(李)さんの衣装置き場に置いてしまい、後日郵送していただきました。ありがとうございました。



6/8(土) @心斎橋アメ村5会場(出演:Live House Pangea)
HOLIDAY! RECORDS&Live House Pangea pre.『 COME TOGETHER MARATHON 2024 』

出演:the dadadadys / ナードマグネット / SEVENTEEN AGAiN / Easycome / ムノーノモーゼス / FATE BOX / ULTRA CUB / Subway Daydream / AIRCRAFT / 水平線 / ポンツクピーヤ / おとぎ話 / THE HOLDENS / omeme tenten / mogari / POOLS / Summer Whales / Qoodow / 8otto / ハク。 / muk / ここで生きてるず / ザ・ダービーズ / あすなろ白昼夢 / ベルマインツ / オカユハツコイ / 儀間建太 / ショーウエムラ / ちひろべいべー / 西村竜哉/【DJ】小村幸男 / ハル(untitled) / エグチフーフ/【SHOP】木村 耕太郎(似顔絵)/ Cafe&bar O'hara (カレー)
1. GO GO リトルカブ
2. グレーゾーンの私たち
3. EIGHT BEAT SEASON
4. Internet Killed The Internet Star
5. さよならパッソくん
6. ドライブの終わり
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※田村がいいMCをしました。「171はホリレコど真ん中のバンドじゃないかもだけど、ホリレコのうえのさんが毎晩1人で報われるかわからない努力をしていることはわかるんです。僕もずっと、そういう努力をしてきたから。ホリレコ、かかってこ~い!」みたいな話をしたのですが、後日Khakiの平川くんと飲んだ際に「ホリレコぶっ●すぞみたいなMCしてましたよねっ」というとんでもない拡大解釈をされていました。 ホリレコぶっ●すぞみたいなMCはしていません。



6/2(日) 宮城・仙台 FLYING SON
THIS IS JAPAN TOUR 2024『LIVE in "NEW JAPAN"』

出演:THIS IS JAPAN/勃発
1. 暮らし
2. 熱帯夜
3. インターセクション
4. GO GO リトルカブ
5. タイムカプセル
6. ヒットソングシーズン
7. 衣替え
8. 俺の見たピストルズはスマホの中
※初めての仙台でした!というか171のメンバーは、東北に行くの自体みんなはじめてでした。とてもいい場所に、最高の3マンで連れて行っていただけて嬉しかったです。仙台二郎に行けなかったことだけが心残りです。快くドライバーを引き受け、東京~仙台の往復を1人で運転してくれたthe pulloversの理久くん、本当にありがとう………



6/1(土)@新宿紅布
『ALAIYAKASHICO NEW EP "CHEEP" RELEASE LIVE』

出演:あらいやかしこ/処女A/エチュバリア/踏み絵サンダルス
1. 自己解決
2. インターセクション
3. Internet Killed The Internet Star
(1フレーズだけ歌わせていただきました)インターネットがなかったら / 薄塩指数さん
4. インターネットを憎まないで
5. EIGHT BEAT SEASON
6. グレーゾーンの私たち
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※田村がパンク・ロックにどっぷりつかったきっかけであり、中学生のころからのソウル・ミュージック:あらいやかしこのレコ発に呼んでもらいました。田村はこの前の週に、尼崎toraにてあらいやかしこの梨本ういさんと弾き語りで対バンもしました。red clothは初めて出たライブハウスでしたが、とてもおもしろい場所でした。taro0さん(あらいやかしこDr & 尼崎tora店長)は、尼崎toraを作るにあたってred clothをかなり参考になさったそうです。
最近よく、 Internet Killed The Internet Star の前フリで「インターネットがなかったら」を1フレーズ歌わせていただいておりますが、このときインターネットを憎まないでの前フリとしてやらせてもらったのが初出です。



5/4(土)@西永福JAM
『JAM FES 2024』

出演:宇宙団 / 甲斐大河 / 神々のゴライコーズ / SuperBack / trifle surf / necozeneco / BATROICA METAL SUMMER JACKET / the pullovers / MASS OF THE FERMENTING DREGS / レイラ / rem time rem time
1. タイムカプセル
2. GO GO リトルカブ
3. グレーゾーンの私たち
4. ヒットソングシーズン
5. 知恵熱
6. インターセクション
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※西永福JAM!はじめましてでした。仲良しバンド:the pulloversのリクくんが働いているのもありずっと行ってみたかったのですが、とてもいいところでした!! 田村はギターのボディをステージで引きちぎるパフォーマンスをしましたが、これに味をしめてこのあと何回かやります。



5/3(金祝)@ANIMA / BRONZE / Pangea(出演:BRONZE)
『邂逅遭遇2024』

出演:明くる夜の羊 / ANABANTFULLS / 171 / CAT ATE HOTDOGS / ここで生きてるず / THYPALM / Transit My Youth / mogari / ヨイズ / YOWLL / Large House Satisfaction / LONE/三四少女 / HATAKE / muk / 夜の最前線/アルカラ / urio band / それでも尚、未来に媚びる / Hue’s / ワンダフル放送局
1. GO GO リトルカブ
2. 熱帯夜
3. インターセクション
4. 8ビートシーズン
5. レンチキュラー
6. グレーゾーンの私たち
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※心斎橋のサーキットイベントです! BRONZEの1番手を任せていただきました。BRONZE初めて出ましたが、広いしキレイだしすごくいいライブハウスでした…。またでたいなあ。リハ中に田村のアンプが壊れ、ライブ終わりに中野楽器まで行ってアンプを修理してもらいました。



4/27(土)@京都GROWLY
【GROWLY 12th Anniversary!!】

SuperBack 1st Full Album『P wave』Release Tour Final
出演:SuperBack / ガストバーナー / Giallo
1. ルーチン・トラブル
2. エネルギー不足
3. インターセクション
4. グレーゾーンの私たち
5. タイムカプセル
6. EIGHT BEAT SEASON
7. ヒットソングシーズン
8. 俺の見たピストルズはスマホの中
※最後のGROWLY周年イベント出演となったこの日は、盟友SuperBackの初アルバムレコ発でした。田村はティアドロップサングラスを購入し丹野のコスプレをして出演しましたが、少々お腹が出ていたこともあり昭和のチンピラみたいになってしまいました。この日のアンコール前、SuperBack丹野は大名言を残しました。こちらがその映像です。



4/14(日)@京都GROWLY
【GROWLY 12th Anniversary!!】about a ROOM presents「我愛你京都成長拾弐周年大感謝祭」

出演:about a ROOM / モケーレムベンベ / ミスタニスタ / sukida dramas
1. GO GO リトルカブ
2. グレーゾーンの私たち
3. Suagari
4. EIGHT BEAT SEASON
5. ヒットソングシーズン
6. Internet Killed The Internet Star
7. ドライブの終わり
8. 俺の見たピストルズはスマホの中
※GROWLYの周年イベントでした! 結成当初から何かと呼んでいただいていたGROWLYの周年イベントですが、2024年で最後になってしまいました。結構先輩バンドが多い中、GROWLYというシーンの香りを色濃く感じる1日でした。



3/30(土)@下北沢DaisyBar
DaisyBar 19th anniversary 「4 DIMENSIONS」

出演:ジュウ / Apes / the twenties
1. GO GO リトルカブ
2. グレーゾーンの私たち
3. インターセクション
4. EIGHT BEAT SEASON
5. Passengers
6. ドライブの終わり
7. ヒットソングシーズン
8. 俺の見たピストルズはスマホの中
※DaisyBarの周年イベントです。とてもかっこいいバンドの集まった1日でした。the twentiesはこのときのこ゚縁もあり、後に僕達の自主企画にも出ていただきました。このサイトの「出演」のところ、このとき初めて対バンした人の後ろには「(初)」って入れようかなと思いましたが、大変なことになるのでやめます。



3/23(土)D×Q神戸/BLUEPORT(出演:D×Q神戸)
D×Q presents「March of Youth」

出演:【昼の部】蟹光船 / キミモノガタリ / 空腹 / 降之鳥 / Comical Fighters /
shom / スクールガールズエンド / tenoto / VANQULLWAR'S / ハレンチパーマズ / bottle diver / みっちー / ヨークシン
1. GO GO リトルカブ
2. 熱帯夜
3. タイムカプセル
4. インターセクション
5. グレーゾーンの私たち
6. ヒットソングシーズン
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
En.六甲シティ
※サーキットイベントのトリという立場はほとんど初めてだったので、とても気合が入りました。DQの前にもともとあったRATという箱も、もう1つの会場だったBLUEPORTも、大学時代に田村とカナはよく出ていた場所だったので感慨深かったです。



3/20(水)@寺田町Fireloop
『それ媚び狩り』

出演:BAD END BOYS/衝動革命/Axith/Jose/YOWLL/それでも尚、未来に媚びる
1. タイムカプセル
2. インターセクション
3. GO GO リトルカブ
4. ヒットソングシーズン
5. さよならパッソくん
6. 俺の見たピストルズはスマホの中
※みんな結構本気でそれ媚を狩りにきていて、すごく良いイベントでした。全バンドとてもかっこいいライブをしていました。モリモリは大学時代それ媚のコピバンをしていたりもして、こんな日に呼んでいただけて大変光栄でした。



3/17(日)@LiveHouse NEVERLAND
エダワカレ2nd Mini Album “love/melancholy”リリース 愛と憂鬱ツアー 奈良編

出演:エダワカレ/a.m.小径団地/Split end/WTSKZ
1. グレーゾーンの私たち
2. レンチキュラー
3. EIGHT BEAT SEASON
4. ヒットソングシーズン
5.俺の見たピストルズはスマホの中
6. ドライブの終わり
7. みたり
※久々のNEVERLANDでした! エダワカレがすごくいいライブをしていて、とても刺激になる1日でした。4ピースになってから見るのこのときがはじめてでしたが、もともと4人だったかのように完成されたステージングをしていました。あっぱれ!



3/3(日)@福島2nd'LINE
PURIKURA MIND 1st'EP 「Starter Kid's」RELEASE TOUR「ANYONE CAN PLAY TOUR」

出演: PURIKURA MIND / トップシークレットマン / セルフィッシュガール / Rudo
1. GO GO リトルカブ
2. タイムカプセル
3. 熱帯夜
4. インターセクション
5. グレーゾーンの私たち
6. EIGHT BEAT SEASON
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※めっちゃ久々のRudoと、ずっと対バンしたかったみなさんとでとても楽しい1日でした。密かにこの日は田村の誕生日でしたが、田村はトップシークレットマンのしのだくんにより「グレーゾーンの私たち ギター解説」動画の冒頭「リフのタブ譜で~す」のセルフモノマネを楽屋でめちゃくちゃやらされました。しのだくんしか笑ってませんでしたが、しのだくんは笑ってくれてたので良かったです。



2/24(土)@京都Livehouse nano
AIRCRAFT pre.“MY FLIGHT TOUR”

出演:AIRCRAFT/Transit My Youth/mogari
1. GO GO リトルカブ
2. インターセクション
3. ヒットソングシーズン
4. EIGHT BEAT SEASON
5. Passengers
6. ドライブの終わり
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※AIRCRAFTはお互いに認知していたものの対バン経験はなく、なんと初対面でいきなりレコ発に呼んでもらいました。飲み会から逃げて帰ろうとしたところ、AIRCRAFTのショウリくんにめちゃくちゃ引き止められました。帰りました。でもばっちり仲良くなりました。たしかTransitがAIRCRAFTのMemoriaをカバーしていたはず…。すみません、この文章をライブの1年後に書いておりまして、記憶力が試されております。



2/22(木)@D×Q神戸
YOWLL presents「22」vol.4

出演:YOWLL/LUCCI/Dr. Smokin' Frog/スクールガールズエンド(O.A)
1. タイムカプセル
2. 熱帯夜
3. 六甲シティ
4. EIGHT BEAT SEASON
5. グレーゾーンの私たち
6. ドライブの終わり
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※神戸は年あけ初ライブでした! YOWLLのみなさんがとても優しくて、僕のアンプを不安定なところに置いていたためにYOWLLの搬出中に軽く倒れてしまったのですが、森さんが血相を変えて「何かあったら大変だから!!」とその場でキャビネット繋いで音出しをしてくれました。僕のアンプはとても音が大きいので、打ち上げ中のライブハウスで通常鳴らない音量の音が鳴っておりました。



2/17(土)@京都AFTER BEAT
デスゲイズナイト vol.6

出演:デスゲイズマツイシ/痛快ぶっちぎりバブーン/naonari ueda/七燈/karesansui/男肉 du Soleil(O.A.)
1. 六甲シティ
2. グレーゾーンの私たち
3. インターネットを憎まないで
4. インターセクション
5. EIGHT BEAT SEASON(初)
6. ドライブの終わり
7. 俺の見たピストルズはスマホの中
※AFTER BEATは171としては初出演、モリモリは高校のときに出たことがある箱でした! マイセカンドカーツアーでもお呼びしたデスゲイズさんに呼んでいただきました。非常にカオスな1日で、我々が一番これといって特徴のないバンドでした。新曲もっていってなかったら忘れられるところでした。



2/3(土)@寺田町Fireloop
Fireloop presents 『New order 〜for youth〜』

出演:FATE BOX/SEVENTEEN AGAiN/mogari/Transit My Youth/
BAD END BOYS/LADYFLASH
1.GO GO リトルカブ
2.タイムカプセル
3. 熱帯夜
4.エネルギー不足
5.ヒットソングシーズン
6.グレーゾーンの私たち
7.俺の見たピストルズはスマホの中
※年内初大阪でした! かなりおなじみ皆さんと、ずっとご一緒したかった皆さんとでワイワイパーティでした。この近辺はなんだか大阪界隈との対バンが多く、エンドレスパーティの様相を呈していました。



1/28(日)@GROWLY BLDG.(1階フロアライブ&2階スタジオライブ)
『爆風マグマ音相撲 GROWLYビルフェス』

出演:SuperBack / mogari / Jose / Tyrkouaz / The Slumbers / 水平線 / 神々のゴライコーズ / Hue's / the seadays / ZOOZ / BAD END BOYS / No Fun / Set Free
1.インターセクション
2.タイムカプセル
3.GO GO リトルカブ
4.レンチキュラー
5.ドライブの終わり
6.ヒットソングシーズン
7.グレーゾーンの私たち
En.俺の見たピストルズはスマホの中
En2.俺の見たピストルズはスマホの中
※GROWLY全部借りちゃいました!!いっぱい友達よんじゃいました!
夢のパーティでした。GROWLYの2階のStudio Antonioからはじめたイベントで、GROWLY全体がカオスに染まった一日になってとても感動的でした。ありがとうございました。



1/20(土)@西永福JAM
『BEDROOM TALKS』

出演:171/YAPOOL/CASANOVAFISH/MUSHS/神々のゴライコーズ/the pullovers
1. グレーゾーンの私たち
2. インターセクション
3. GO GO リトルカブ
4. 幻像と重力
5. ヒットソングシーズン(初)
6. 俺の見たピストルズはスマホの中 feat. CASANOVA FISH 西牧
※西永福JAMはじめましてでした!! 西牧にギター託して乱入してもらいました。



1/6(土)@京都磔磔
『ひょうへんクラブの新年会!新春ヒョウヘンSHOW♪2024年〜限定音源レコ発イベント?!』

出演:ひょうへんクラブ/星の王子さまたち/私の思い出(引く登山)/沼/ゾッキ/DJフレッシュ・コータ
1. 六甲シティ
2. 熱帯夜
3. グレーゾーンの私たち
4. 懐古
5. 俺の見たピストルズはスマホの中
6. ドライブの終わり
7. さよならパッソくん
8. みたり
※元N'夙川BOYS / KING BROTHERSのシンノスケさん から誘っていただき、ひょうへんクラブのイベントにお呼ばれして初磔磔でした…。
憧れの人に呼んでいただいて憧れのライブハウス、すごい話すぎて田村の母が見に来ました。
ひょうへんクラブは凄いバンドでした!! 全員がカリスマというか、本物というか…頑張ります!!!

過去ライブ一覧