171│171オフィシャルサイト

171オフィシャルサイト

171オフィシャルサイト

   

2023.07.2519:54

マイ セカンド カー | Suagari

作詞:カナ
作曲:171

信じるということはとてもとても難しい
白い目に張り付いた虚勢も本当になってく

悴んだ歪な手を取ってよ
窓越しの日差しのような遠さが憎い

どれだけ深く潜っても何も見えない
今日も私は
本当のことが言えずに
そのまま冷えて固まってく

人並みにすら眩暈うのに
誰かに触れる夢を見る
遠くに霞んでる横顔に嘘はないみたい

喉らへん黒い穴に手を入れて調べてみたい
秘かな悲しみの声を知っても

欲しいものはなんなのか
恥ずかしがらずに見せてよ
分からないなら中に入って
探してあげる

むやみやたらに触れて噛み付いてみたら
遠い遠い遠い
本当の心がちょっと見える気がしたのに



やばい!ネットスターで書きすぎた!

カナの家に3人で集まって1から作った曲です。
コード進行と曲の雰囲気はカナから貰い、ドラムのビートはモリモリに打ち込んでもらって、3人で話し合いながらパソコンで構成を組み立てた。

ギターも、フレーズ自体は私が作ったが、それ良いじゃんとか、こんなの入れよう、みたいなアイデアや方向性はほぼモリモリとカナが決めてくれた。

我々はセッションから曲を作らないので、こういう形で3人で1からフルスクラッチした曲は初めてだったし、良い経験になった。

「エモいカナの曲を作ろう!」が全体的なコンセプト。

本当は「君の瞳に恋してる」とか「不可抗力」みたいな、サビが2段階ある曲にしたかったのだが、私の腕ではBメロが2段階ある曲にしかならなかった笑

これもレンチキュラー同様、歌録りの段階ではじめてメロディと歌詞を聞いたのだが、アクロバットなアップダウンを繰り返す旋律に面食らったのを覚えている

自分のメロディのつまらなさというか、Popさをセーブしていた部分にも気付かされたし、やっぱり作る人が違うとこうも新しい風が吹くなぁ、と思った。

これからも積極的に取り入れていきたい、そもそもこのバンドのコンセプトとして、フロントマンは私とカナで50:50にしていきたいし。

このアルバムの色が濃く出た曲でもあり、キャッチーさも出たし、なにげに個人的なお気に入り曲である。

2023年7月25日 タムラ

歌詞&雑記一覧